CBDグミの効果を徹底解説!効果的な食べ方や注意点について

CBD
スポンサーリンク

CBDグミは海外で人気を集めていましたが、最近では日本でも注目を集めており、これからさらに注目されることが期待されています。

しかし、CBDグミの効果や食べ方、注意点については知らない人が多いのが現状です。

そこで本記事では、CBDグミの効果や食べ方、食べる際の注意点などを解説していきます。

CBDグミについて詳しく知りたい方、摂取を検討している方には役に立つ内容となっていますので、是非本記事を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

CBDって何?違法性はないの?

まず前提知識としてCBDとは何かを説明していきます。

CBDとはCannabidiol(カンナビジオール)の略称であり、麻に含まれるカンナビノイドと呼ばれる生理活性物質の1つです。

麻に含まれる成分であるため違法な物質と思われがちですが、CBDは合法な物質となっています。それはCBDが麻の中でも茎や種子に由来する成分であるからです。

実際、麻が違法であることが定められている大麻取締法には以下のような記述があります。

第一条 この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。

(昭和二十三年法律第百二十四号 大麻取締法 第一章 総則より引用)

つまり、麻の茎、茎を含む製品(樹脂以外)、種子、種子を含む製品は合法なのです。CBDは麻の茎、種子に由来する成分なので合法で、それを含むCBDグミも当然合法です。

一方、CBDと似たものにTHC(Tetrahydrocannabinol、テトラヒドロカンナビノール)と呼ばれる成分がありますが、THCは麻の中でも花、葉、穂、根から抽出される成分であり、違法となっているので注意が必要です。

また、CBDとTHCの及ぼす作用については以下のような違いもあります。

  • CBD:リラックス作用があり心身の健康維持に関わる。精神活性や中毒性はない。
  • THC:強い精神活性作用で「ハイ」な状態になり、中毒性がある。

この点からもCBDが合法でTHCが違法であることが納得できるのではないかと思われます。

CBDグミの効果

ここではCBDグミの効果について解説をしていきます。

リラックス効果

1つ目はリラックス効果です。CBDはセロトニン受容体を活性化させ、脳内のセロトニンの利用効率を高めることが分かっています。セロトニンは幸せホルモンとも呼ばれており、抗不安作用をもたらすことで有名です。CBDによってセロトニンが効率よく利用されることで不安症状が軽減しやすくなるため、心が落ち着きリラックス効果が期待できます。

また、リラックス効果が得られるのと同時に以下の効果も期待ができます。

  • ストレス解消
  • 睡眠の質の向上(不眠の改善)
  • 寝起きがすっきりする

鎮痛効果

2つ目は鎮痛効果です。CBDには抗炎症作用があることが分かっており、それが慢性疼痛や急性疼痛に効くと言われています。これを目的にCBDを摂取する人も多いほどです。

CBDの抗炎症作用については疼痛の他にも皮膚の炎症に効くと言われており、美容面ではニキビや肌荒れなどへの効果が注目されています。

生体機能を整える効果

3つ目は生体機能を整える効果です。CBDには人間の生体機能の恒常性を維持するエンド・カンナビノイド・システム(ECS)を正常に保つ作用があります。ECSが正常に働くことで自律神経などが整うため、身体的にも精神的にもバランスを維持することが可能です。

ECSを正常に働かせるためには生理活性物質のカンナビノイドが欠かせませんが、体内で合成される量だけでは不足することもあるため、CBDグミで補うことが効果的だと言われています。

二日酔い予防効果

二日酔い予防効果も期待されています。現時点でCBDの二日酔いに対する直接的な効き目は証明されていないのですが、実際にCBDグミを食べた人の中で二日酔い予防に効果があったという声が多くあげられているのです。

お酒を飲む機会がある場合には、気休め程度に食べておくとよいかもしれません。

食べ方と食べるタイミング

CBDグミを食べる際は自身の目的に合わせた食べ方、タイミングを考えていくことが大切です。

CBDグミの食べ方

食べ方には以下の2つがあげられます。

  • そのまま食べる

1つはそのまま食べる方法です。そのまま噛んで食べることで食道や胃、腸などの消化管を介してCBDがゆっくりと吸収されていきます。消化管を介した吸収は時間がかかる傾向にあるため、効果が表れるまでに約2時間程度の時間を要することが多いです。長時間かけてゆっくりと効果を実感していきたい場合にはおすすめです。

  • 舌下に含ませてゆっくりと食べる

2つ目は舌下に含ませてゆっくりと食べる方法です。舌下には毛細血管が豊富にあり、舌下に含ませながらゆっくりと食べることで、CBDが口腔内粘膜から効率的に血中へと運ばれていきます。そのため、CBDの吸収速度が早く、効果が表れるまでにかかる時間も数十分〜1時間程度と比較的短いことが多いです。すぐに効果を実感したい場合にはおすすめです。

※ 最初に少し噛んだ後に舌下に含ませるとより効果的です。

食べるタイミングはいつがいい?

食べるタイミングは以下の2パターンがおすすめです。

  • 就寝の少し前

就寝の少し前に食べることで睡眠の質を向上させることができます。舌下に含ませながら食べる場合には、就寝する数十分〜1時間くらい前に食べるとよいです。そのまま噛んで食べる場合には効果が表れるまで少し時間がかかるため、時間に余裕を持たせて食べた方がよいかもしれません。

  • リラックスして過ごしたい日の朝方

休みの日などゆっくりとしたい日の朝方に食べることで、その日をリラックスして過ごしやすくなります。CBDグミは効果が比較的長く継続するのも特徴であり、そのまま噛んで食べた場合には4〜6時間程度効果が持続することもあるため、朝に食べても十分に効果が見込めます。

※ リラックスすると眠気や脱力感などを感じやすくなるため、日中に仕事や集中したいことがある場合には使用は控えた方が賢明です。

CBDグミを食べる際の注意点

食べる際にはいくつか注意点もあります。

  • 食べ過ぎには気をつける

CBDは一度に高用量摂取したとしても健康上の懸念はほとんどないとされています。しかし、中には下痢や吐き気などの症状も報告されているので、食べ過ぎには気をつけましょう。

  • 薬との併用に注意

薬を服用している場合、種類によってはCBDと薬剤相互作用を起こすことがあり、思わぬ副作用を引き起こす可能性は否定できません。そのため、CBDグミを食べる前に一度かかりつけ医などに相談してみるのが安全です。

効果を実感できないときの対処法

CBDグミの効果を実感できないときにはいくつかの対処法があります。

  • CBD配合量の多いものに変える

効果を実感できない場合には、グミのCBD含有量が少ないことが要因として考えられます。グミ1粒あたりのCBD含有量がより多いものに変えてみるのも1つの手です。ただし、あまりにも用量が多くなるとCBDの過剰摂取になる可能性もあるので、摂取量を増やす場合には少しずつ増やしていくことが大切です。初心者の方は特に注意していきましょう。

  • 舌下に含ませて食べてみる

CBDグミをそのまま噛んで食べている場合には、効果が得られるまでに時間がかかるため、効果を実感できないと感じることがあるかもしれません。舌下に含ませながら食べることでより早く効果を実感しやすいので、舌下に含ませる食べ方を試してみるとよいかもしれません。

  • 継続的に食べてみる

CBDグミを食べ始めた頃は効果が実感できないこともあります。食べ始めてみたけれどなかなか効果を実感できない場合には、1か月程度継続して食べてみるとよいかもしれません。この際には摂取量を少しずつ調節しながら食べていくと自分に合った量を見つけられることもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました